2016年01月29日

食発作

はいさい!!!


今日は突然食べたい発作を起こしました!


それは、、、、

餃子!

日本だと ラーメン屋に行けば 気楽に食べられる

餃子

ここ、アメリカだとそれは無理

日本食のレストランに行かなきゃ出てこない

5ドルの餃子でも 2ドルチップを払ったら
合計7ドル


7ドルもあれば 餃子300個くらい
余裕で作れるので おばーはレストランで餃子は食べません、おまけに冷凍だし、、、

お店で売られている冷凍物は不味いので不評


なので、おばーの家では必ず餃子は手作り

食発作



でさ、

いつも思うのが

わったー(私の) おじーの味覚がとてつもなく変

どの位変って言うと

餃子に

わさび醤油、唐辛子 がりを乗っけて食べます

食発作




同じカテゴリー(がちまい)の記事
面白い!
面白い!(2016-11-08 13:12)

パイ 大作
パイ 大作(2016-07-11 05:53)

わしりとーたん
わしりとーたん(2016-03-28 06:44)

てぃーあんだー
てぃーあんだー(2016-03-26 09:41)

ひらやーちー
ひらやーちー(2016-03-20 06:04)


Posted by かおりおば~さん at 14:24│Comments(6)がちまい
この記事へのコメント
あい!!
これは、「お好み焼き」と同じ感じ?

・・・違うか・・・・。だけど・・・
餃子、長らく作ってないな~~。。。
Posted by maaaronnmaaaronn at 2016年01月29日 16:14
初めまして〜。食べたい発作で直ぐに作れるなんって神業です!笑。
私もアメリカ住まいですが、不味いっとわかっていてもレストランで食べてしまいます!笑。
また遊びに来ます〜。
Posted by BuddyBuddy at 2016年01月30日 04:06
マーロンさん
でーじ うける!

日本の惣菜と冷凍食品は美味しいから作らんでもいいさー
Posted by かおりおば~さんかおりおば~さん at 2016年01月30日 04:12
Buddyさん
はいさい!
あい! アメリカーの何処に住んでるの?

おばー がちまやー だからさー
3人家族なのにDeep 冷凍庫2個 + 普通の冷蔵庫 

また 遊びにきてねー!!!
にふぇーでーびる
Posted by かおりおば~さんかおりおば~さん at 2016年01月30日 04:20
こんばんは!! アメリカで餃子を作って食べるっていいですね。
餃子にわさび醤油って合いそうな気がします。
今度試してみますね。
Posted by KINJYOKINJYO at 2016年01月30日 20:19
はいさい!

金城さん
あい!
遊びに来てくれてありがとーねー
おばー ゆずポンと唐辛子ペースト や 胡椒と酢 とかが好みさー
Posted by かおりおば~さんかおりおば~さん at 2016年01月31日 04:50
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 35人
プロフィール
かおりおば~さん
かおりおば~さん
はいさい! 
沖縄生まれの沖縄育ち 1997年にアメリカに来て住みついております。
上年の方からも ”おばー” と呼ばれ 挙句の果ては本物のうちなーオバーからも ”あんたは本当に若年寄” と言われ アメリカで2回離婚してもめげずにちばっています。
渡米したころは英語も話せず、仕事もなく乳飲み子を抱えての生活でしたがどうにか生き延びてきました。
2015年 遅かれですが ブログというものを始めてみます。
 
オーナーへメッセージ