2016年10月18日

マンゴスチン

はいたーい!

今日もあちこーこーのアリゾナ
エアコンガンガン

まだまだ真夏でございます。

そんな中 おばーのお家に女王様がお見えになりました!

マンゴスチン



マンゴスチン

で、ございます!

果物の女王!

1パウンド$7.50 お高いのですが
1ポンド=453g

気品漂うお姿にはお似合いの高値でございます。

マンゴスチン



マンゴスチンの有る生活!

もう、溶けてしまいそう!




同じカテゴリー(お買い物)の記事
テキーラ
テキーラ(2016-03-21 06:40)

米国スーパー
米国スーパー(2016-03-19 07:30)

ダッチオーブン
ダッチオーブン(2016-01-27 14:46)

スパム 勢ぞろい
スパム 勢ぞろい(2015-12-28 09:13)

海ぶどう 発見!
海ぶどう 発見!(2015-12-27 07:23)

やっちゃった
やっちゃった(2015-12-11 16:09)


Posted by かおりおば~さん at 08:36│Comments(7)お買い物
この記事へのコメント
バリ島に 住んで いる頃 ちょくちょく 食べました


ところで、、、 僕 ドリアンは 駄目 ╮╯_╰)╭

かおりさんは どう?
Posted by けいしゅうけいしゅう at 2016年10月18日 10:17
はいたーい けいしゅいさん

バリ島のマンゴスチンきっと新鮮で格安ですよね!
成木になるとかなりの量のマンゴスチンが取れるらしい!

王様のドリアンは未だ食べた事有りません。怖くて勇気が出ない
ドリアンに外見が似ているジャックフルーツは食べた頃あります。
ジャックフルーツの木が家にあります
Posted by かおりおば~さんかおりおば~さん at 2016年10月18日 11:30
はいたい、かおりさん!!

マンゴスチン・・・。
食べたことありません。

どんな味がするんですか?
Posted by 麿呂ん麿呂ん at 2016年10月18日 13:48
はいたーい 麿呂んさん

マンゴスチンは甘ずっぱい桃のような、ヨーゴの様な、表現が難しい
とにかく一度食べるとやみつき!
Posted by かおりおば~さんかおりおば~さん at 2016年10月20日 16:28
かおりおば~さんさん こんばんわぁ(^^)/

かおりおば~さんはアリゾナのどちらにお住まいですか?
日中の暑さと朝夕の冷え
寒暖差が激しいでしょうね?

ところで以前のブログで紹介されていた蛇さん
泣きますか?
サンディエゴのお友達が ニシキヘビなど毒をもつ蛇の被害も多いと聞きました
セミのような鳴き声?(笑)

今日の話題のマンゴスチンとは 関係なかったですね
Posted by レインボーハートレインボーハート at 2016年10月23日 00:25
はいたーい レインボーハートさん

アリゾナはフィネックスです
温度差激しいですよ、昼間は未だに30度位でクーラー必要です、夜は窓開けて快適に眠れます、

蛇さん、あれはbull snakeって言う実はでーじお利口な蛇らしい、皆に welcomeな蛇だから絶対キープした方が良いよー! ってかちみて、野原に逃がした後に言われました、
実はこの蛇さん、ネズミなどの害獣を食べてくれるお利口さんらしいです、
でも、しに、まぎーでした
Posted by かおりおば~さんかおりおば~さん at 2016年10月24日 02:39
かおりおば~さんさん おはようございます!(^^)!

フィネックス
都会ですね?
鳳凰の街なんでしょうね?

蛇さん 大きくて(@_@)ですが、アリゾナの方は平気なんでしょうねぇ???
Posted by レインボーハートレインボーハート at 2016年10月24日 07:40
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 35人
プロフィール
かおりおば~さん
かおりおば~さん
はいさい! 
沖縄生まれの沖縄育ち 1997年にアメリカに来て住みついております。
上年の方からも ”おばー” と呼ばれ 挙句の果ては本物のうちなーオバーからも ”あんたは本当に若年寄” と言われ アメリカで2回離婚してもめげずにちばっています。
渡米したころは英語も話せず、仕事もなく乳飲み子を抱えての生活でしたがどうにか生き延びてきました。
2015年 遅かれですが ブログというものを始めてみます。
 
オーナーへメッセージ