2016年03月10日

腐葉土

はいさい!

ちゅーや(今日は) 朝からトラックが来てたさー


おじーよ、腐葉土 注文してたみたい

6 キュービックヤード


って、、、、、、


言われても、、、、


おばー、分からん


うり!

こんだけってよ!

腐葉土



うんすかなー (こんなに)

ちゃーすがやー?(どうしよう?)


同じカテゴリー(ガーデニング)の記事
18年ぶり
18年ぶり(2016-10-29 14:14)

しりしりー
しりしりー(2016-04-13 10:39)

みかん狩り
みかん狩り(2016-03-08 08:23)

家庭菜園
家庭菜園(2016-03-04 05:10)

採れた
採れた(2015-11-12 09:42)


Posted by かおりおば~さん at 10:19│Comments(11)ガーデニング
この記事へのコメント
あい!  うちなぁ~ぐち わしりてぇ~ うみそぉ~らんさ やぁ~

うちなぁ~んかい うしやかぁ~ 

けぇ~てぇ~ じょ~じ ないびぃ~ん どぉ~やぁ~

わんにん やまとぅん かい なげぇ~ うたぐとぅ~

うちなぁ~んかい ちゃ~うい そぉ~る どぅしやかにん

じょ~じ やいびぃ~しぇ~

ノスタルジー が はたらちる  かん ないびぃ~が やぁ~


また やぁ~さい
Posted by けいしゅうけいしゅう at 2016年03月10日 16:47
袋入り、じゃ無いんだ~
やる事がデカイ!
さすが、アミリカ~~

もちろん、庭?畑・・もデカイのかな?
良いはず~~
Posted by MaggyobasanMaggyobasan at 2016年03月10日 22:47
全身筋肉痛になりそうなぐらいの量ですね〜!
父ちゃん頑張れ〜っと声援を送ります!
Posted by BuddyBuddy at 2016年03月11日 03:07
おはようございます。

あっさ~よ~~
デージなとうさー
ちゃすがや~~~~~
Posted by 杏おじぃ杏おじぃ at 2016年03月11日 09:34
はいさい! けいしゅうさん
ようこそ! めんそーれ!

い~いん、 あらんどぉー
方言ぐゎー ばんない、わしりぃてぃ、すぬ上に、ないちゃーくとぅばも、わしりてぃ、でーじなとんどぉーーー!
にーさんやー やまとぅかい、住んでたみたいやしが、うちなーぐち、いっぺーじょーじ! はっし! かちゃーしー、
てぃんく、てぃんく うどぅゆんどぉー!
ゆたしく、うにげーさびら!
Posted by かおりおば~さんかおりおば~さん at 2016年03月11日 11:45
はいさい Maggyobasanさん

袋入りも有るけど高いわけ、こっちの大量の方が1/3 の値段で買えるわけさー
Posted by かおりおば~さんかおりおば~さん at 2016年03月11日 11:47
はいさい Maggyobasanさん

袋入りも有るけど高いわけ、こっちの大量の方が1/3 の値段で買えるわけさー
Posted by かおりおば~さんかおりおば~さん at 2016年03月11日 11:47
はいさい Buddyさん!

正に!
たんめー ちばりよー!!!
Posted by かおりおば~さんかおりおば~さん at 2016年03月11日 11:49
はいさい 杏おじぃ

やくとぅよー
うーじとーしー見たいに働かんとよー!!
Posted by かおりおば~さんかおりおば~さん at 2016年03月11日 11:50
腐葉土の計り方の英語を初めて知りました。

うちの畑は標高880メートルの場所にあります。4月~10月までです。
有機栽培なので腐葉土は欠かせません。

母方の祖父母がサトウキビ畑をやっていたので”畑”は郷愁です。
内地の土と沖縄の土は違うのでそこもまた面白いところです。

来月から待ったなしの?せわしない日々が始まります。かおりさん、うちの畑もいつか遊びに来てくださいね(^^)
Posted by ひろみ at 2016年03月11日 14:59
はいさい ひろみさん

はるさーは楽しいよねー

そうか、 日本は4月から新学期だもんねー!


ちばりよー!
Posted by かおりおば~さんかおりおば~さん at 2016年03月12日 09:17
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 35人
プロフィール
かおりおば~さん
かおりおば~さん
はいさい! 
沖縄生まれの沖縄育ち 1997年にアメリカに来て住みついております。
上年の方からも ”おばー” と呼ばれ 挙句の果ては本物のうちなーオバーからも ”あんたは本当に若年寄” と言われ アメリカで2回離婚してもめげずにちばっています。
渡米したころは英語も話せず、仕事もなく乳飲み子を抱えての生活でしたがどうにか生き延びてきました。
2015年 遅かれですが ブログというものを始めてみます。
 
オーナーへメッセージ